去年に引き続き、2025年7月より東京都教育委員会が推進する「未来きらめきプロジェクト」に参画し、「ティンカリング」ワークショップを実施します。

このプロジェクトでは、様々な理由で学校に行くことができなかったり、友人関係に悩んでいたりと悩みを抱える子供たちに、学校外の体験活動や異年齢の交流活動を通して、楽しいと思える場を提供します。

体験内容

緩やかに集まってみる。材料や道具に出会ってみる。
材料や道具について考えてみる。触れてみる。動かしてみる。こわしてみる。
組み合わせを楽しむ。
デジタル・アナログ問わず作ってみる。展開する。続きを考える。
このような工程を自分で選んで決める。
みんなの希望を聞きながら、創意工夫しやり方、内容を考えます。

  1. 木工作、電子工作、ハンダゴテ、プログラミング、生成Al、マインクラフト、裁縫、レザークラフト、イラスト、カラーセラピー、パステルアート、糸つむぎ、和紙すき、編み物、織物、トランプ、シュレッダー粘土、張り子、シェルター作り、子どもの世話、園芸、調理、色集め、音集め、音楽制作、コマ撮り、映像制作、8ミリフィルム映写、ゾートロープ制作、メディア制作、思い思いに挑戦してみる。
  2. 個人でも誰かと組んでも、アーティストと一緒でも。何もしなくても見るだけ居るだけでもOK。
  3. オトナが日々のことを話したり手仕事に夢中になったり。
    保護者のご参加、保護者のみのご参加・ご見学も大歓迎。

※過去の様子

概要

■スケジュール

 ① 7月13日(日)10:30〜13:00

 ② 8月5日(火)

 ③ 9月7日(日)

■参加費:無料

■主催:特定非営利活動法人アートフル・アクション

■場所:小金井アートスポットシャトー2F

    住所:小金井市本町 6-5-3シャトー小金井 2 階

    ※リンク先に地図があります

■申込期限:2024年7月6日(日)

■推奨:小学4年生 相当以上

■参加人数:抽選15名程度(最少催行人数5名)

申込は以下のリンクから

https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/mirai-kirameki/program/program19.html

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です